奈良学園前 しわたるみ改善専門エステasyou(アズユー)の
小林美由紀です。
気になるシミ、しわ、たるみ。
何とかしたいとサプリメントをいろいろ試されていませんか?
サプリメントはお手軽ですが、自分に合ったものかどうかを判断するのが意外と難しかったりします。
そこで今日は毎日の食事(野菜スープ)で美肌を手に入れる簡単な方法をお伝えしようと思います。
毎日作る料理に野菜スープを取り入れることで、美肌が作れたら、そして健康にもなれたらこんな良いことはないですよね。

目次
1. お肌を老化させる悪人 ゛活性酸素”
2. 野菜スープの抗酸化作用
3. 野菜スープの作り方
4. 最後に
5. LINE@のご登録で“リフトアップヘッドスパ20分”を無料プレゼント♪
6.おススメの関連記事
1.お肌を老化させる悪人 ゛活性酸素″
シミを作り出したり、肌細胞を老化させてしわやたるみを作ってしまう原因の一つに活性酸素があります。
この活性酸素、本来はウイルスなどの攻撃から体を守るために作り出されるものです。
ウイルスだけを攻撃するのならいいのですが、肌細胞をはじめあらゆる普通の細胞も酸化させて錆びさせてしまいます。
20歳ぐらいまでは、この活性酸素を無害化する抗酸化物質を、からだのなかで作り出しているのですが、年齢とともにだんだんと作られなくなっていきます。
そのため老化がおこり、また生活習慣病などを引き起こす原因になるとも言われています。
そこで抗酸化作用のあるものを取り入れることが必要になってくるわけです。
2.野菜スープの抗酸化作用
抗酸化作用のある食品と言えば代表的なものが野菜です。
野菜は抗酸化物質の宝庫です。
野菜をサラダで食べる方も多いと思いますが、生のままでは有効成分を吸収できず食物繊維として排出されてしまうそう(*_*;
ですから、有効成分をしっかり取り入れるためには過熱してスープとしてとることがベストだそうです。
生野菜をすりつぶしたものと、野菜を煮出した煮汁とでは活性酸素を除去する働きは10倍~100倍近く強いそうです。
ですから野菜スープを毎日飲むことで活性酸素のない体作りができるわけです。
3.野菜スープの作り方
作り方はとても簡単です。
お家にある旬の野菜を使います。
玉ねぎ、にんじん、キャベツ、かぼちゃ、セロリ、トマトなど。
季節によって、ごぼう、さつまいも、レンコン、ブロッコリー、大根。
5種類ほど野菜を選んで、それぞれひと口大に切ります。
にんじんは皮をむかずそのまま使います。
切った野菜とお水、1対3の割合で鍋に入れ野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
特に味付けはせず、岩塩を少し入れる程度。(お好みで調味料を加えても構いません。)
野菜のうまみで美味しくいただけます。
たくさん作り置きしておいて、次の日は調味料を加えて味に変化をつけるのもいいですね。
4.最後に
野菜スープは、美肌のためだけではなく、癌や生活習慣病、アトピー性皮膚炎、メタボなどにも成果があるともいわれています。
ご自身だけでなく、ご家族の健康のためにもぜひ取り入れてみてくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも学園前エステサロン 再生美容サロンasyouをよろしくお願いいたします。
5.LINE@のご登録で“リフトアップヘッドスパ20分”を無料プレゼント♪
ご登録は簡単です(^^)
1. 画面上部の「LINE お友達追加」ボタンをクリックして、友達登録をお願いします♪
2. LINE@から予約メッセージで頂ければ、ご返信させて頂きます♪
3. 来店後は20分のリフトアップヘッドスパをお楽しみください♪
左の友だち追加ボタンをクリックしてもご登録いただけます。
※20分サービスは、メニューとの組み合わせのみとさせて頂きます。
__________________
5.おすすめの関連記事
記事1たるみによるブルドッグ顔の原因と対策
記事2.50代更年期女性に!たるみ解消エステ
________________________
この記事を書いた人
小林美由紀

エステシャン歴14年
サロンオーナー歴10年
延べ1万人のフェイシャルエステを担当。
さまざまなお肌のカウンセリングには定評あり。
エステテイックグランプリ大会2年連続顧客満足度優秀認定サロン
関西エリア大会フェイシャル技術部門大会にも出場。
日本エステティック協会認定エステティシャン